一年間ろんりこくごを学んだ新二年生たち、今日からレベルアップした論理国語を学びます。

さて、新しいレベルの初回は、復習を兼ねて一年間学んだことのまとめの内容です。

ひらがなを、大きな文字でも小さな文字でも、書き順、形に気を付けて書けるように練習した後、

後半では、論理国語で大切な、具体と抽象をしっかり理解するための、

「なかまになることば」

について、いろいろ考えてもらいました。

「レタス」、「キュウリ」、「トマト」、「たまねぎ」、「チョコレート」

このなかで、なかまにならないのはどれ?

と聞かれたらどう答えるでしょうか?

「やさいのなかま」と考えれば、なかまにならないのはチョコレートですが、

「何のなかま」と考えるかによって、答えが違ってくることにお気づきでしょうか?

「カタカナの言葉」とか、「好きな食べ物」とか、「昨日スーパーで買ったもの」とか、いろいろな「なかま」が考えられますよね。

出口式みらい学習教室では、プリントの答えを書くだけではなく、そこからいろいろなことを考えてもらいます。

それでは、

「はれ」「雨」「かさ」「くもり」「ゆき」

このなかで、なかまにならない言葉は?と聞かれたら、

なんと答えますか?

いろいろな「なかま」を考えてみてください。

出口式みらい学習教室では、自分で考える力を育てます。

詳しくお知りになりたい方は、ぜひ、お気軽に無料体験会にご参加ください。

無料体験会

 

 

 

 

 

TOP